TRIPLERで執筆した「【エコ旅】大正浪漫あふれる銀山温泉と山形路1泊2日のモデルプラン」が公開されました。
お得なきっぷを使って、東京から一筆書きで周遊しながら銀山温泉にステイするプランを紹介しています。映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったともいわれているガス灯が灯るノストラジーな雰囲気の温泉街と、鉄道を使ってめぐる山形路をお楽しみください。
TRIPLER 厳冬の知床を楽しむおすすめスポット25選
TRIPLERで執筆した「厳冬の知床を満喫!大自然とグルメを楽しむおすすめスポット25選」が公開されました。
近年毎年欠かさず訪れている冬の道東を紹介しています。
山下香織さま プロフィール撮影
Kaori Yamashita profile shooting

芸能プロダクション・MISSION様に所属の俳優・山下香織さまのプロフィール写真を撮影。さっそくHPに採用いただきました。
Taken a profile picture of Kaori Yamashita, an actor who belongs to the entertainment production MISSION. It was adopted by HP immediately.
この日は同プロダクション所属俳優・川野遼耶さまの撮影も行いました。
On this day, we also took a picture of Ryoya Kawano, an actor belonging to the same production.
川野遼耶さま プロフィール撮影
Ryoya Kawano profile shooting

芸能プロダクション・MISSION様に所属の俳優・川野遼耶さまのプロフィール写真を撮影。さっそくHPに採用いただきました。
Taken a profile picture of Ryoya Kawano, an actor who belongs to the entertainment production MISSION. It was adopted by HP immediately.
この日は同プロダクション所属俳優・山下香織さまの撮影も行いました。
On this day, we also took a picture of Kaori Yamashita, an actor belonging to the same production.
夜の興福寺五重塔

Kofukuji Five-storied Pagoda at Night
興福寺
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
鷺池に浮かぶ浮見堂

Ukimido floating in Sagiike
浮見堂
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町
TRIPLER 【エコ旅】花の浮島・礼文島を歩こう!最北限のフラワートレッキング
TRIPLERで執筆した「【エコ旅】花の浮島・礼文島を歩こう!最北限のフラワートレッキング」が公開されました。
前回の記事に続き、さいはての島・礼文島にスポットをあてました。
複数あるトレッキングコースの中でも気軽にめぐれるコースを紹介しています。
歩かないと出会えない絶景と感動を体験してみませんか。
奈良の春日野

Kasugano in Nara
平等院から足を延ばして奈良公園へ。
日が暮れかかる時間帯、春日大社表参道バス停を降りるとこの風景が待っていた。
鹿はこちらへ寄って来ることなく黙々と餌を探しているようだ。
寺院や神社もいいけれど、自然な風景は心が癒される。
偶然降りたバス停で、予定外の風景に出会えてよかった。
Go to Nara Park from Byodo-in Temple.
When the sun went down, when I got off the Kasuga Taisha Omotesando bus stop, this scenery was waiting for me.
The deer seems to be silently searching for food without coming here.
Temples and shrines are good, but the natural scenery is soothing.
It was nice to meet the unexpected scenery at the bus stop that I got off by chance.
奈良公園・飛火野
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町8
世界遺産・平等院鳳凰堂の内部へ

Inside the Byodoin Phoenix Hall, a World Heritage Site
京都観光の中でも定番のスポットで、1994年に世界遺産・文化遺産に認定された平等院。
外国人や修学旅行などの団体観光客が多く常に混雑している印象で、人が映り込み納得いく画が撮影できない、鳳凰堂の内部拝観するのにかなりの待ち時間を要すなど、なかなかハードルの高いスポットでもある。
今回は仕事を兼ねての訪問だったが、流行病の影響で静寂で厳かな境内だ。
時間ギリギリではあったが、初めて鳳凰堂の内部拝観ができることとなった。
本堂及び阿弥陀如来像は平安時代に建造されたもの。1000年以上の時を刻み、現存する貴重な素晴らしい建築物であり芸術作品。先人の作品のすばらしさを間近で体感することができた。
Byodo-in Temple was designated as a World Heritage Site and Cultural Heritage Site in 1994, and is a standard spot for sightseeing in Kyoto.
There are many foreigners and group tourists such as school trips, and the impression is that it is always crowded, so it is difficult to take pictures that are convincing because people are reflected in it, and it takes a long time to see the inside of the Phoenix Hall. It is also a high spot.
This time it was a visit that also served as a job, but due to the epidemic, it was a quiet and solemn precinct.
Although it was barely enough time, I was able to see the inside of the Phoenix Hall for the first time.
The main hall and the Amida Nyorai statue were built during the Heian period. It is a precious and wonderful building and work of art that has been in existence for more than 1000 years. I was able to experience the wonderfulness of the work of my predecessor up close.
平等院
〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
京都・詩仙堂の額縁庭園

Picture frame garden in Shisen-do, Kyoto
圓光寺から徒歩2分。詩仙堂でも額縁庭園に出会うことができた。
嘯月楼の縁側の先にある枯山水庭園はまさに額縁庭園。開放感があり、圓光寺とは趣の違う画を体感。
続き間の詩仙の間、至楽巣からも違う角度からの額縁庭園も堪能することができる。
至楽巣の縁側から回遊式庭園に進むことができる。
縁側にあるサンダルを履いてこじんまりとした庭園をめぐってみよう。
庭園に響き渡るししおどし、実はここ詩仙堂で初めてつくられたと云われている。
2 minutes walk from Enkoji Temple. I was also able to meet the picture frame garden at Shisen-do.
The dry landscape garden at the end of the porch of the porch is a picture frame garden. There is a feeling of openness, and you can experience a picture that is different from Enkoji Temple.
You can also enjoy the picture frame garden from a different angle from the paradise nest during the continuation of Shisen.
You can proceed to the strolling garden from the porch of the paradise nest.
Wear sandals on the porch and explore the small gardens.
It echoes in the garden and is said to have been made for the first time here in Shisen-do.
詩仙堂
〒606-8154 京都府京都市左京区一乗寺門口町27
京都・圓光寺の額縁庭園

Picture frame garden at Enkoji Temple in Kyoto
自然と建築物の調和…
ここ最近建築物撮影をすることが多く、このような被写体を求めていた。
紅葉シーズンはまだ先だけど、新緑のような鮮やかな緑が広がる圓光寺の十牛之庭は紅葉シーズンとはまた違った趣ある風景。
本堂の縁側越しに見る十牛之庭は額縁に収まった絵画のような世界感。
オフピークだったこともあり、この絶景をひとりじめ。
贅沢なひとときを体感した。
Harmony between nature and buildings …
Recently, I often shoot buildings, and I was looking for such a subject.
The autumn leaves season is still ahead, but the Ten Bulls Garden at Enkoji Temple, where bright greenery like fresh green spreads, is a quaint landscape that is different from the autumn leaves season.
The Ten Bulls Garden seen through the porch of the main hall has a world view like a painting that fits in the frame.
Since it was off-peak, I took this superb view all by myself.
I experienced a luxurious time.
圓光寺
〒606-8147 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
https://www.enkouji.jp/
TRIPLER さいはての離島を満喫!利尻島&礼文島のおすすめスポット35選
TRIPLERで執筆した「さいはての離島を満喫!利尻島&礼文島のおすすめスポット35選」が公開されました。
利尻島&礼文島のほか、島の玄関口・稚内の絶景スポットや美味しいスポット、島へのアクセスを紹介しました。
火山島と丘陵性地形の島、隣なのに全く異なる大自然を体感してみませんか。